活動報告

活動報告

> 活動報告TOPへ

建設常任委員会

2011年6月16日

 東日本大震災に対する北名古屋市の対応について報告がありました。

 被災地から本市への転入および一時避難者状況ですが、岩手県6名(3世帯)・宮城県5名(5世帯)・福島県5名(1世帯)・茨城県5名(2世帯)であります。

 また、義援金につきましては、市内7か所(市役所・もえの丘・文化勤労会館・健康ドーム・総合体育館・東図書館)の募金箱設置において、36,177,312円 多大な寄付をいただきました。日本赤十字社を通じて被災地に送らさせていただくとのこと。

 市内企業の主な支援として (株)ポッカコーポレーション ペットボトル飲料水96万本・日進医療器(株) 車いす100台・(株)福祉の里 移動入浴車による支援 述べ38日間。

 「被災地のために何かできないか」と街頭での義援金募集や福島産野菜のチャリティー販売などの活動に参加しました。多くの方が、快く協力してくれる姿を見て、微力でもみんなでやれば必ず成果が出ると熱い気持ちになりました。また、今日の報告を聞いて、北名古屋市民の温かい気持ちにうれしく思いました。 全国の少しづつの力の結集を期待します。

 

SNS

リンク